Top > マラサイ[UC]

【sWIKI】からのお知らせ
6月6日差分データのバックアップ作業をさせて頂きました。過去の差分情報が必要な場合はお問い合わせよりお申し付け下さい。
マラサイ[UC]
HTML ConvertTime 0.052 sec.

イメージ.jpg

アイコン.png難易度★★
レンジ中距離
HP1300
ステップ回数2
シールド無し
実装日2021年04月08日
(ネットワークテスト)

アナハイム・エレクトロニクス社が開発したモビルスーツで、グリプス戦役当時、ティターンズにより使用された。
本機は後にネオ・ジオン残党が入手、使用した機体である。

特徴・比較 Edit

EVOコイン.png 990EVOコイン、または キャピタル.png 1,980キャピタルでアンロック可能。


海ヘビからの拘束コンボによるワンピック性能が特徴的な汎用機。
海ヘビ(牽引)→フェダーイン・ライフル(ビーム刃)→フェダーイン・ライフルでのクリティカルショットが牽引のスタン中にほぼ確定で繋がり、体力1000以下の機体はそれだけで中破に追い込める。
そのため海ヘビ(牽引)の命中率がそのまま活躍度合いに大きく影響する。発動は悪くなく当てやすいので、射程距離を覚え狙えるところはどんどん狙っていきたい。
シールドを構えた相手を引き寄せることはできないため、側面を狙うか相手のシールドが割れたタイミングを狙おう。

機体性能 Edit

  • 長所
    メイン武器のマガジン火力が高い
    海ヘビによる強力な捕縛性能
    1コンボのダメージが非常に高い
    対集団で強力なGマニューバ
  • 短所
    シールド持ちにはどのCCも通じない
    どの武器も外した際の隙が大きく攻撃精度に左右されやすい
    海ヘビが当たらないとビーム刃が腐りがち

ブースト仕様 Edit

ブースト回復時間(100%)3.2秒
ホバリング時間2秒
ステップ回数2回
ステップ移動時間0.4秒
ステップ後回復遅延0.8秒

ステップ2回タイプ。バランスがとれている。

メインウェポン:フェダーイン・ライフル Edit

フェダーイン・ライフル.png
メインアクション:中距離まで有効な射撃を行う。
サブアクション:武器を構えて射撃時の反動を抑え中距離を狙いやすくする。

弾数9/9
モードフルオート
連射速度100rpm
リロード時間1.6秒
ADS移行時間0.21秒
ADS移動速度53%
威力減衰
(開始-終了)
中距離 250-300
ボディークリティカルアームズ/レッグズ
ダメージ(近距離)260
[433dps]
[マガジン火力 2340]
390 (1.5倍)
[650dps]
[マガジン火力 3510]
195 (0.75倍)
[325dps]
[マガジン火力 1755]
ダメージ(遠距離)130 (0.5倍)19597.5

中距離まで有効な射程のビームライフル。ADSでの使用が可能。
サブアクションで武器を構える(ADS)。命中精度が高まり、移動速度が低下する。
良好な威力を持つ反面、中距離以遠は距離減衰がかかり、構え無しでは命中精度も悪化しやすい。
構えることで精度が大幅に向上し、狙撃にも十分な精度を得る。

Gマニューバ:海ヘビ(電撃) Edit

海ヘビ(電撃).png

電撃を帯びた海ヘビを投射する。
電撃に触れた敵ユニットにダメージとスタンを与える。

ダメージ350
スタン2.5秒
射程距離230
効果範囲40
必要ポイント7500

前方直線範囲の攻撃。横幅のある攻撃で、発生も早く敵を巻き込みやすい。
ザクⅡ[格闘装備]のGマニューバなども止めることができるが、シールドを構えている相手にはスタン効果が発動しないため、盾持ちには注意。
発動中はブースト含む移動操作のみ可能。

フェダーイン・ライフル(ビーム刃) Edit

フェダーイン・ライフル(ビーム刃).png

前方に格闘攻撃を行う。
敵に当たるとダメージとノックバックを与える。
敵ユニットがスタンしていた場合は追加でスタンを与える。

ダメージ200
スタン効果時間1.1秒
射程距離45
ノックバック距離1200
CT5秒

若干前進しつつ、レティクルに向けて格闘攻撃。対象がスタンしていた場合、スタン効果を上書きして与える。
踏み込み距離は短いが、見え方よりも思ったより当たり判定が大きい。
メインウェポンの射撃や海ヘビ(牽引)の引き寄せをキャンセルして発動できる。
敵に命中した場合、即座にスキルが終了し行動可能になる。命中しなかった場合、後隙の一部はブーストステップでキャンセル可能。


海ヘビ(牽引)との連携に向くほか、至近距離における迎撃にも有用。
海ヘビ(牽引)の引き寄せ開始時から発動できるので、早すぎて空振りしないようにタイミングよく使おう。

海ヘビ(牽引) Edit

海ヘビ(牽引).png

海ヘビを投射する。
敵に当たるとダメージとスタン効果を与え、自身の近くに引き寄せる。

ダメージ10
射程距離200
スタン効果時間牽引 + 0.4秒
CT6秒

マラサイの要。
命中した敵を格闘の間合いに引き寄せることができる。
月光蝶中の∀ガンダムや回転切り中のザクⅡ[格闘装備]などもGマニューバを途中キャンセルさせて引き寄せる。
シールドに当てた場合はダメージのみ発生するが、射撃攻撃を防ぐ効果は貫通できる。シールドで防げる格闘属性のようなものらしい。
ブーストダッシュ中に使用できる。


フェダーイン・ライフル(ビーム刃)による追撃、およびフェダーイン・ライフルのADSでクリティカルショットをお見舞いしよう。(引き寄せ中にフェダーイン・ライフル(ビーム刃)のアクションキー押しっぱなしで最速ヒットさせることができる)
引き寄せ中はマラサイ自身も無防備なため、相手が複数だと引き寄せている間にやられる危険がある。格闘機など単独行動している駒を優先的に狙っていきたいところ。
また、自身の目の前まで引き寄せる性質を利用して、命中した直後に方向転換することで引き寄せる位置をコントロールできる。
味方の目の前に引っ張ってみたり、ジャンプして視界の開けた段差の上に載せてみたり、足場のない場所に引っ張って環境キルを狙ってみよう。

調整履歴 Edit

  • 2023/04/13(シーズン4)
    • ユニット
      HP:1,200 → 1,300
    • フェダーイン・ライフル
      ダメージ:240 → 260
    • フェダーイン・ライフル(ビーム刃)
      ダメージ:260 → 200

 過去の調整履歴

機体解説 Edit

型式番号 RMS-108

地球連邦軍の内乱と表現できる『グリプス戦役』において、軍閥のひとつであったティターンズで運用された攻撃型MS。
ハイザックの後継機種であり、ジェネレーターの出力強化によって安定したエネルギー供給能力を獲得した。
連邦側の機体でありながらジオン然とした意匠を持つ傑作機は奇しくもジオン残党軍が入手し、彼らが駆る機体として完全な調和を見せる。

(機動戦士ガンダムUC[ユニコーン] 公式サイトより)


グリプス戦役時代においては、元々はエウーゴが使うためにアナハイム・エレクトロニクス社に開発を頼んだ機体。
地球連邦軍版ザクとも言えるハイザックの後継機として作られたこの機体は、ハイザックの抱えていたデメリットや不足点をほぼ全て解消していた。
この機体との連携を前提とするサポート用の量産機であるネモも開発され、マラサイとネモは戦力不足に悩むエウーゴの心強い味方として活躍していく。
……予定だったのだが、アナハイムがティターンズより諸々の不祥事をネタにした遠回しな脅しを受けた為、高性能なこの機体だけ配備先をティターンズへ急遽変更された。
本来エウーゴの機体として運用される予定だったマラサイは、エウーゴに牙を剥く存在となってしまったのである。『機動戦士Ζガンダム』(グリプス戦役)の序盤でライバルキャラのジェリド・メサが搭乗し、マラサイ2機を1機に見せる連携攻撃を行った。

劇中で9年後の『機動戦士ガンダムUC』では武器が変更され、敵側の一般兵士が搭乗した。モビルスーツの進化が著しいこの時代においては旧型の量産機。


グリプス戦役のマラサイ
https://www.youtube.com/watch?v=I4T5z4LSkwY



コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • なんで銃床部のビームサーベルのことを「フェダーインライフル(ビーム刃)」なんてややこしい名前にしてしまったんだ…メイン射撃のフェダーインライフルとでアンジャッシュしたぞ -- 2023-02-12 (日) 07:19:46
    • 海ヘビ(牽引)海ヘビ(電撃) -- 2023-03-16 (木) 14:55:35
  • 牽引→メイン→槍(スタン)って確定なんかな -- 2023-02-13 (月) 06:05:50
    • 最速で出せば確定だったような。安定しないからやるなら胴撃ち。 -- 2023-02-14 (火) 02:35:32
  • 先頭のハイペリの盾を割るとバリアが出てきてバリアが切れるとサザビーが出てくる。息してない -- 2023-02-22 (水) 03:15:28
  • ウルトが盾で防がれた場合って後ろの敵に貫通しないって認識で合ってる? -- 2023-02-28 (火) 14:37:15
  • メンテ後から海蛇コンボがメッチャ逃げられるようになったんだが、これビーム刃の追加スタン効いてる? -- 2023-03-11 (土) 00:19:33
    • わかる、牽引メインビーム刃ってやろうとするとビーム刃部分のスタンが通らない事が多くなった気がする、もしかしたら牽引部分のスタンが短くなってるのかも -- 2023-03-11 (土) 05:58:26
    • 範囲がちょっと狭くなった感じはする -- 2023-03-14 (火) 02:16:00
  • 変形中のアッシマーを捕まえると、推進力と牽引力が拮抗して目の前まで引っ張ってこない事や海蛇が左右に荒ぶって牽引してこないことが増えました。アップデート前からこんな挙動ってありましたっけ? -- 2023-03-21 (火) 14:23:53
  • 牽引をウルト使用中のエクシアに使ったんだけどスタンしなかった。 -- 2023-03-26 (日) 22:19:51
  • マラサイは体力ミリからの引っ張りワンチャンがあるからこの100増加はかなり効きそう。あとワンコンしにくくするために剣の威力下げてるんだろうけどここまで下げるなら範囲広げてほしいな。剣をワンコンのパーツとしてだけ見てるんだろうけどそれはナンセンス。エクシアの回転切りみたいに当てやすいダメージ技兼拒否スキルみたいになると使ってて楽しくなると思う。 -- 2023-04-12 (水) 10:04:59
    • マラサイ結構使うけど今回の強化は要らなかった派ですね。今のウミヘビのCTが神過ぎて好きなのに、νガンが強化前に戻すじゃなくお仕置きレベルでの調整を食らってるので...。正直次次回の調整でマヒロー・マラサイはお仕置きが来ると思うからゲンナリ。 -- 2023-04-12 (水) 11:31:17
    • これ以上メインに重きを置くとガンダムの上位互換になりそうだから最近の調整の方向性はあんまり良くないと思う。結局運営はマラサイに何をさせたいのかが不明瞭。実装当初からずっと言われてるけどスキルを近距離向けに調整して格闘機アンチとして完成させるべき。 -- 2023-04-12 (水) 11:47:57
    • もはや普通に射撃機として使えちゃいそうね。ウルトも悪くないし。ただ盾だけはどうにもならないから環境次第だけど。 -- 2023-04-12 (水) 12:02:19
    • なんとなくの予感だけど、ジムハイペリ・ガンタンクヘビア・ジムスナデュメと来たから、マラサイに似た牽引機追加するために、射撃機へ寄せて行ってる気がする。 -- 2023-04-12 (水) 12:54:49
      • 変形もできるハンブラビか、胸暑。 -- 2023-04-12 (水) 15:29:33
      • 牽引じゃなくてその場スタンのヒートロッドのグフ系統とかどうですかね。08小隊からということでグフカスでも可 -- 2023-04-13 (木) 01:16:24
      • 投網実装するからビーム刃の判定横に拡がらない説 -- 2023-04-13 (木) 08:59:21
    • 下げないとνまで現実的なワンコン圏内だからな…槍は生当て性能ほしいね -- 2023-04-13 (木) 01:01:44
      • 本当にこれ。ポークビッツくらいの当たり判定しかないから生当てが難しい上に性能に対して隙も大きすぎ。ブリンクパンチ運用が現実的なレベルくらいにはして欲しい。ワンコンが問題視されてるだけなんだから追加スタン消せば威力も有る程度戻せるでしょ -- 2023-04-17 (月) 15:37:31
  • 今シーズンから釣った相手が壁に引っかかって自分の前に来なくなる確率下がってませんか?前シーズンまでは特にドムトルーパーや突進切り中のエクシアとか引っかかりやすかったたのに今シーズンから激減してる気がします。 -- 2023-04-14 (金) 16:34:05
    • 恐らく気のせい -- 2023-04-14 (金) 18:02:44
    • 引っかかりは本当に引っかかってるんだからそのままでいいけど、チャージ中のエクシアやチャージ解放して飛んできたエクシアを引っ張ると後ろや横に飛んでっちゃうのをなんとかしてほしい -- 2023-04-14 (金) 22:15:59
    • いつからかわからないけど少なくともシーズン1よりも引っかかりやすくなったよ。昔は視点移動である程度制御できたけど今は殆どできない。多分射出速度が遅くなったせいで物理演算の引っ張る力も減ったからだと思う。 -- 2023-04-15 (土) 23:19:18
    • 角に引っかかるのは前と同じだけど手前まで来ずに途中で止まったりスタンからの復帰がやたら早い相手が居てキツイ -- 2023-04-16 (日) 00:28:16
    • や~、落ちてると思うよ牽引力・・・引っかかった後手前にある障害物が斜めだったら前は釣れてたけど今釣れないもの -- 2023-04-17 (月) 00:16:57
    • だよねだよね。射ザク・エクシアが素直に来ないからミリ残しで逃げられる。 -- 2023-04-17 (月) 11:27:10
    • 自分で使うとよく引っかかるが、相手にするとそんな隙間から牽引されるのかよと思う事が多々ある。 -- 2023-04-17 (月) 12:17:18
  • あんまりTier表見かけないからここ書いとくけど文句なしのSですわ最強すぎる -- 2023-04-18 (火) 21:50:58
  • ガンダムの単発より強くて6秒に一回ハメ技飛ばして近距離も格闘当てれば相手は止まるんで突っ込んできた格闘機にカウンターで格闘当てる場面も作れる。ええ、ガンダムよりぶっ壊れでワロタ。バトスすら突っ込んでこなくなるわこいつ使ってれば。前ステ歩きから当に殴られるような雑魚は知らね -- 2023-04-22 (土) 00:13:08
    • ヘッドの倍率が全然違うだろ。しかし6秒に1回は海ヘビは強い。集団戦で機能させにくくなるとはいえ海ヘビの調整自体はミスだと思ってる -- 2023-04-22 (土) 03:18:47
    • メインとしては連射速度やヘッド倍率が違うからガンダムの方が強いが、スキルとウルトの差がデカい。 -- 2023-04-22 (土) 14:33:36
    • 死体処理がメイン胴撃ち2回になったのがかなり大きい -- 2023-04-22 (土) 16:17:25
    • 強いのはわかるけど今から練習してウミヘビ極める前にサ終発表されそうで怖いんよ -- 2023-04-28 (金) 19:48:55
  • 相変わらず不利だけどメイン火力強化もらって苦手な盾削るの早くなったの快適だな -- 2023-04-30 (日) 19:03:34
  • 本当に1コンボでヘッド二発いけるか?
    まったく成功しないんだが、その前に逃げられるわ -- 2023-05-02 (火) 22:42:03
    • 引き寄せ後2発入るが初めの一発はADS間に合わんからヘッショ入るかは運 -- 2023-05-03 (水) 01:21:50
  • 釣ってボコるのが最高に楽しい。それがマラサイ。みんな最強無敵なマラサイ使おう。 -- 2023-05-04 (木) 06:33:59
  • ある動画でウミヘビ→射撃→ビーム刃→射撃を紹介してましたが、演習ではウミヘビの後、射撃が滅茶苦茶遅くてコンボになりません。皆さんは演習で出来ますか?本番では試してません。 -- 2023-05-04 (木) 17:20:05
    • 演習だと牽引→射撃がキャンセル出来ないけど、射撃→ビーム刃の練習は出来る。ただ実践だと、射撃のタイミングが牽引距離で変わるから、ちゃんと練習したいなら実践でやるしかない。 -- 2023-05-05 (金) 22:18:40
  • バトスとかのストレスが凄すぎてこいつ以外使う気にならん -- 2023-05-11 (木) 12:59:13
  • フック確定してからバックステップすると最長300くらい引っ張れて雑に強い -- 2023-05-18 (木) 15:54:19
  • コイツのウミヘビ命中率ってどんぐらい? -- 2023-05-21 (日) 22:02:45
    • 俺の場合は通算で38%だったよ。高い人はもっと高いんじゃないかな -- 2023-05-22 (月) 00:36:19
    • ワイ通算474試合でウミヘビ(牽引)44%や。 -- 2023-05-22 (月) 11:45:46
    • やっぱマラサイガチ勢は5割近く行くかぁ えげつないなぁ -- 2023-05-22 (月) 17:35:36
  • バルバトスとドザクのためにウミヘビを使うも目の前に牽引されてこず逃げられることが多発した。 -- 2023-05-22 (月) 00:37:55
    • 壁に引っかかるのはどの機体相手でもあるあるだからしゃーない。ある程度上手い人はマラサイのフック見えた瞬間に遮蔽裏にステップするから引っかかるのも多発する。逆に引っ張れなかったなと思ったのが目の前に瞬間移動してくるのも日常茶飯事よ -- 2023-05-25 (木) 15:06:30
  • 牽引してライフルからビーム刃に繋ぐのってPC環境によっては繋がらないんでしょうか?配信者の画面だと牽引からすぐビーム出てるんですが自分でやるとワンテンポ遅れるんです -- 2023-06-03 (土) 22:42:35
    • 演習だと硬直が長いバグがあるからそれか敵と近すぎる。 -- 2023-06-03 (土) 23:15:33
      • なるほどバグの影響で練習ができないんですね…回答ありがとうございます! -- 2023-06-04 (日) 03:14:08
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS