Top > ガンダム

【sWIKI】からのお知らせ
6月6日差分データのバックアップ作業をさせて頂きました。過去の差分情報が必要な場合はお問い合わせよりお申し付け下さい。
ガンダム
HTML ConvertTime 0.056 sec.

イメージ.jpg

アイコン.png難易度★★★
レンジ中距離
HP1000
ステップ回数2
シールド1000
実装日2021年08月08日(CBT)

モビルスーツ開発でジオン公国軍に遅れをとっていた地球連邦軍が戦況の巻き返しを図るために「V作戦」と称し開発した試作モビルスーツ。
驚異的な性能を誇る。搭乗パイロットは、アムロ・レイ。

特徴・比較 Edit

ビーム・ライフルによる中距離戦闘が得意な機体。
攻撃面では威力抜群のビーム・ライフルと敵の姿勢を崩せるハイパー・ハンマーを持ち、Gマニューバのスーパー・ナパームで広範囲を一掃できる。
防御面はクールダウン制スキルのガンダム・シールドを装備。サザビージムのシールドほど自由に扱えないが、構えている時の防御性能は高い。


中距離での汎用性が高く、その点ではペイルライダーと似ている。
ハイパー・ハンマーで中距離から敵のシールドを崩したり、ガンダム・シールドで一時的に身を守れる点が強みとなるだろう。
一方で高機動の敵は若干苦手で、マシンガンより正確なエイムが求められる。
レンジ外から一方的な狙撃を行えるジム・スナイパーⅡも対応しづらい。反撃は難しいが、近づくだけならシールドで強引に耐えることはできることを覚えておこう。

機体性能 Edit

  • 長所
    射程と火力のバランスがいいメイン武器
    シールドとステップ2により生存率が高い
    ガンダムハンマーによる対シールド性能の高いCC
    スーパー・ナパームの面制圧力
  • 短所
    手数が少なく下振れしやすい武装セット
    発生と弾速に習熟が求められるガンダムハンマー
    クリティカルヒットまで求められる場面ではAIMのハードルが高い
    考えて投げないと無効化されやすいGマニューバ

ブースト仕様 Edit

ブースト回復時間(100%)3.2秒
ホバリング時間2秒
ステップ回数2回
ステップ移動時間0.4秒
ステップ後回復遅延0.75秒

ステップ2回タイプ。バランスがとれている。

メインウェポン:ビーム・ライフル Edit

ビーム・ライフル.png

メインアクション:中距離まで有効な射撃を行う。
サブアクション:武器を構えて射撃時の反動を抑え中距離を狙いやすくする。

弾数8/8
モードフルオート
連射速度120rpm
リロード時間1.55秒
ADS移行時間0.25秒
ADS移動速度53%
威力減衰
(開始-終了)
中距離 240-290
ボディークリティカルアームズ/レッグズ
ダメージ(近距離)240
[480dps]
[マガジン火力 1920]
480 (2倍)
[960dps]
[マガジン火力 3840]
180 (0.75倍)
[360dps]
[マガジン火力 1440]
ダメージ(遠距離)120 (0.5倍)24090

エイムモードで射撃が可能なビーム・ライフル。
サブアクションで武器を構える(ADS)。命中精度が高まり、移動速度が低下する。
良好な威力を持つ反面、中距離以遠は距離減衰がかかり、構え無しでは命中精度も悪化しやすい。
構えることで精度が大幅に向上し、狙撃にも十分な精度を得る。

Gマニューバ:スーパー・ナパーム Edit

スーパー・ナパーム.png

スーパー・ナパームを投擲する。一定時間経過で爆発し、範囲内の敵にダメージを与える。

HP500
ダメージ80/0.1秒 (2秒で最大1600)
ダメージ(自爆)40/0.1秒 (2秒で最大800)
有効半径120
効果時間2秒
必要ポイント7000

スーパーナパームを投擲し、ビームライフルで撃ち抜いて点火。時間経過で範囲内の敵に継続的にダメージを与える。自爆あり(ダメージ半減)。
この攻撃はシールド及び障害物を貫通する。
起爆時間は点火してから2.25秒、または地形に接触してから1秒のどちらか長いほうが適用される。
効果範囲は警告つきで表示される。
起爆前のスーパー・ナパームは敵の攻撃により破壊可能。破壊すると何も起きず消滅する。
点火前にガンダムが中破するとナパームは消滅する。

ガンダム・シールド Edit

ガンダム・シールド.png

一定時間シールドを構える。構えている間、攻撃は出来ないがステップはできる。

耐久値400
効果時間5秒
CT10秒

シールドを構え、正面からの攻撃を防ぐ。シールドを構えながら、ブーストダッシュ以外の移動アクションを使用可能。
効果時間が切れるか、メインアクション等の攻撃動作や、ブーストダッシュを使用すると解除される。


防御と移動のみしか出来ないものの、防御性能は十分に高い。
サザビージムが攻めるシールドとすれば、こちらは守るシールドと言えるだろう。

ハイパー・ハンマー Edit

ハイパー・ハンマー.png

ハイパー・ハンマーを投擲する。敵に直撃すると、敵にダメージ、スタン、ノックバック、シールド不可を与える。
壁や床に当たると、範囲内の敵にダメージとノックバックを与える。

ダメージ(直撃)400
ダメージ(範囲)150
効果時間
(シールド不可)
3.2秒
CT11秒

0.75秒の予備動作の後、ハイパーハンマーを投擲する。
敵機に直撃した場合は単体攻撃となり、より大きなダメージと複数の効果を与える。この攻撃はシールドを貫通する。
地形に接触した場合は範囲攻撃となり、着弾地点周囲の敵にダメージとノックバックを与える。こちらはシールドで防御可能。
ブーストダッシュ中に使用可能。

調整履歴 Edit

  • 2023/05/25(シーズン4.5)
    • ビーム・ライフル
      ダメージ:230 → 240
    • ハイパー・ハンマー
      範囲ダメージ:100 → 150

 過去の調整履歴

機体解説 Edit

型式番号 RX-78-2


機動戦士ガンダム』に登場する主役機。
作品の名前になっている連邦のフラグシップ機。地球連邦軍は開戦以降、快進撃を続けるジオン公国のモビルスーツ・ザクに対抗するべく、極秘裏に独自のモビルスーツ開発計画「V作戦」を発動した。「ガンダム」はそのV作戦で開発されたモビルスーツの1つであり、連邦軍の持てる技術力全てを結集して作られた超高性能MSである。「ガンダム」は全部で8タイプ製作され、本機はその2番目のタイプであるとされる。一般的に「ガンダム」と呼ぶ場合、本機を指す場合が多い。装甲にはルナ・チタニウム合金が採用され、ザクⅡのザクマシンガンを全く受け付けないほどの強固な装甲を持つ。また、モビルスーツ史上初めて小型ビーム兵器、ビームライフル及びビームサーベルを実用化した。パイロットの帰還率の向上と貴重な実戦データの回収のため、戦闘機「コア・ファイター」を搭載したコアブロックシステムを採用している。コア・ファイターには教育型コンピューターが搭載されており、様々な実戦データを記録・更新することが可能だった。記録されたその実戦データは本機の量産型であるジムに利用され、MS戦に慣れない連邦軍の戦力底上げに貢献している。


これらのようにあらゆるパーツ、構造がコスト度外視で設計されていたため量産は出来なかった。しかし検査・選定等で落とされた部品等は陸戦型ガンダムとして流用され、有効活用されている。
ペガサス級強襲揚陸艦2番艦「ホワイトベース」に配備された本機は、アムロ・レイ少尉によって運用され、『赤い彗星』シャア・アズナブルや『黒い三連星』などのジオンを代表するエースを幾度なく退けるその機体は「連邦の白い悪魔」とあだ名され恐れられ、その圧倒的な戦果で戦争が終結した為、1機のMSが戦局を変えたとまでいわれている。
この戦果にあやかってこの後も地球連邦軍は軍のフラグシップ機として様々な「機動戦士」を開発し続けることとなる。
主題歌は『翔べ!ガンダム』。2009年のお台場や2020年の横浜の実物大の立像は本機体である。


■アムロ・レイ
サイド7に住む機械いじりの好きな内向的な少年。
偶然手に入れたマニュアルをもとにガンダムのメインパイロットとなる。
ジオン公国軍のシャアやランバ・ラルとの戦闘を通じ、戦いの厳しさを知り、ニュータイプへと覚醒していく。
(機動戦士ガンダム公式Webより引用)



コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ハンマーはハイペのバリアくらいは抜けるようにしてほしい -- 2023-03-29 (水) 00:53:47
  • ナパームの耐久上げて自傷も消してくれんかな…… -- 2023-03-29 (水) 00:54:43
  • 近距離の瞬間的なダメージ出す機体に近距離で先手取られるとその後HS取らない限り弱い。天パ仕様もやりすぎでは?もうちょい射程は長くしてほしい。たまにガンタンクが変な向きで跳ねなががと撒いてて頭どこにあるんやという奴が居る。あれもバグなんだろうけど全部足判定にされて撃ち負けるのホント草 -- 2023-03-29 (水) 11:10:32
    • 「近距離の瞬間的なダメージ出す機体に近距離で先手取られるとその後HS取らない限り弱い」←それは何もおかしくないのでは?ただ、射程が欲しいのは同意。 -- 2023-03-29 (水) 12:04:49
    • 他にアッパー調整入ると最強メインが弱くされる。ガンダムだけじゃないが、いちいち全機体に細かい調整やめてくれ。ガンダムかペイルを基準にして変えずに、他をそれに合わせて調整すれば良い。 -- s? 2023-03-29 (水) 23:26:46
    • 気持ち連射を下げて威力を上げて欲しい -- 2023-03-30 (木) 01:11:53
  • 盾体力上げて構え撃ち、射程上げ、ハンマー振り回しに判定付けるのどれか欲しい -- 2023-04-03 (月) 10:51:37
    • ハンマースキルボタン押しっぱなしで振り回し(ダメージ有)にして欲しい。 -- 2023-04-04 (火) 15:06:36
  • なんでこの機体こんな弱いのになんの調整もないんだろう -- 2023-04-11 (火) 14:27:56
    • ヘッドショット量産できるアムロが使うと鬼強いからですね -- 2023-04-11 (火) 14:53:18
    • HSダメージ高すぎるから。1.5倍まで下げていいなら強化入ると思うよ。 -- 2023-04-11 (火) 19:22:38
      • 盾やめて攻撃武器にリワークしてくれるなら1.5でもいいや。小池がPになったらガンダムのGマニュはNTって言うオートエイムにしてくれるはず。 -- 2023-04-12 (水) 07:18:04
      • もっと当てやすくて減衰距離も長く腰撃ちでも多少やれるペイルが2倍なんだが…。むしろ倍率上げてくれ。盾は便利だからCT短くしてくれ -- 2023-04-12 (水) 08:49:20
      • 大会でやってた遮蔽から一瞬顔を出してヘッドショットができる腕前でもない限りお手軽OPのペイルの方が良いよね。スキルが弱いせいでエイム依存度が高すぎるからそっちのテコ入れが欲しい。盾は耐久戻すかCD下げるか構え中に射撃できるようにする、ハイパーハンマーは振り回し中にも判定つけるとか要望は色々ある。ULTもセンサバイザーかデッドアイがNTっぽくて良いと個人的には思うよ。 -- 2023-04-12 (水) 09:22:28
    • 弱くはないよ。AIMのびた止め出来るその日の感覚次第で安定すればするほどこいつしかつかない爽快感が出てくる。命中45%超えてHS合わせて50%~。旨い奴は命中率だけで50%超えてHS合わせて55~60%出てるみたいだね。慣れてくれば格闘機の近距離対応もBR一本でこなせるようになる。画面から消えるような位置で振り回してくるバトスは殴られながらバックダッシュしてワザと吹き飛ばされるようにして間合い開けるしかない。 -- 2023-04-23 (日) 01:45:28
  • ハンマーぶち当ててヘッショ出来なければ雑にダメージ撒けたり逃げたり耐えるスキルがスキル皆無なんで弱い。ハンマーからヘッショが安定してできればジムなら確殺、サザビーでも頑張ってもう一発当てれば撃破、格闘機もハンマー当てられれば対処できるんでポテンシャルは高い。とりあえず難易度は★4にしろ -- 2023-04-13 (木) 16:04:17
    • 対シールド機にしたかったんだろうけど格闘機が強すぎるのがね -- 2023-04-13 (木) 16:22:53
    • そのわりに即ADSできないから頭を狙うと確定は1発のみじゃないか?ハンマーに頼らざるを得ない場面が多いけどリターンがちと物足りない -- 2023-04-13 (木) 21:57:16
      • 足りない分は胴なり頭なりぶち抜くしか無いね、まぁ他の機体もワンコンは潰される傾向にあるしハンマーぶちこんだ時点でかなり有利なんであとは気合や -- 2023-04-13 (木) 22:05:17
      • たしかにワンコンが減る傾向はいいことだけど、ならバルバトスを消してほしい -- 2023-04-13 (木) 22:51:57
      • まぁどうあがいてもチャージメイスか太刀に頼らざるをえないバルバトスに比べると、ハンマー無しでも2発で900まで、3発で1300まで仕留められるんでスキル外した時のリカバーはガンダムのが全然楽だよ -- 2023-04-14 (金) 00:16:16
      • 即ADSできないのってバグなんじゃないの?そうする理由もないし -- 2023-04-15 (土) 19:46:31
  • 新スキン音変わるのはいいけどちょっとうるさすぎん? -- 2023-04-13 (木) 21:30:36
  • 盾構え中に追加入力でサーベル薙ぎ払い、とかできるようになんねぇかな~。現状使い道に乏しいし、いっそそういう遊びが欲しい。 -- 2023-04-13 (木) 23:47:43
    • デュナメスに乗ってる武装切り替えを全機体に実装して、射撃武器と格闘武器を切り替えられるようにしたらいいと思う。 -- 2023-04-13 (木) 23:55:20
  • 初心者なんだけど攻撃するときってマウスクリックしっぱなしにしてる? -- 2023-04-15 (土) 13:58:02
    • 自分は中遠距離なら押しっぱでヘッドラインだけに集中、近距離ならちゃんと狙ってから毎回押してる -- 2023-04-15 (土) 15:24:57
    • 基本は毎回。至近距離かつ頭を狙わなくとも削りきれるときだけ押しっぱなし。発射音の体感だと僅かな発射レート差だと思うんだけど敵を倒す率は押しっぱなしで当たってるときの方が明らかに高いし速いんだよね。直そうか迷ってる -- 2023-04-15 (土) 19:45:07
  • 何だろう?弱い・産廃では無いが、ヘッドショット以外強味が無い。ハンマーのCTも長いので攻撃方法がメイン武器一種類ってのが...。運営さんこれ『ガンダムゲーム』なんだから、盾を無くしてビームサーベルでしょ? -- 2023-04-19 (水) 10:06:36
    • 範囲ダメがultしかないし、そのultが使いづらいのが響いてる感じあるよね ライフルのHSはそら強いが本体のHPは1000で盾も弱くなったので打たれ弱さはかなりあるし 本当にライフルHSしかない -- 2023-04-19 (水) 11:08:46
    • 自分の調子が良いときは、滅茶苦茶気持ちいいが、調子が悪いとマジで何も出来なくなるというピーキーな機体よね。 -- 2023-04-19 (水) 16:29:28
    • 盾を割りたいとかガンガン頭に当てられますとかじゃなければメイン性能近くてやたら体力高いマラサイでよくねになってしまうのが辛い -- 2023-04-19 (水) 19:49:45
    • それでもマラサイよりもDPSは出るがな。まあアムロじゃないのにガンダムを使いこなせるわけがないので一般兵の方はジムに乗ってください。 -- 2023-04-19 (水) 23:14:17
    • PCを推奨より少し上程度のものに買い替えたら60~でFPS安定するからAIM自信ニキではないがここ一週間で命中率40は超えてHS率合わせて50%に近い値出せる様になってきた。環境って大事やね -- 2023-05-01 (月) 10:55:50
      • 環境教えてくれん?第4世代のi7+GTX1060でやってるんやけどPC買い替えようか迷ってる。今の平均命中率は37%位で、調子いいときは40%超えるんやけどひどいときは30%超えるような状態で腕の問題もあるけど環境も問題な気がしてきた -- 2023-05-07 (日) 23:24:10
      • フルモニター画像でやろうとするならもうワンラク上のグラボ積む必要があるけど、ウインドウモードで表示画面少し小さめにすればそれくらいのグラボなら100前後安定するし楽。高スペックでも120安定しないって言われるんだから買っても無駄かと -- 2023-05-08 (月) 11:26:44
      • あんまり参考にならんかもだけど、CPU:Ryzen9 5900X メモリ128GB グラボ3080Tiならほぼ120張り付きで動くよ -- 2023-05-10 (水) 16:44:57
      • なんだそのイカれた構成は グラフィッカーかよ -- 2023-05-11 (木) 01:03:42
      • 個人事業主だよ、50万のPCを経費で落とすことで税金を減らしつつイカレたスペックのPCで遊べる -- 2023-05-12 (金) 12:24:10
  • 盾のCT破壊されたらつくとかなればいいな 意味もなく構えて消費しちゃうことあるし -- 2023-04-21 (金) 17:20:57
    • 普通にジムと同じ盾でいいよ。こちらは攻撃出来ないんだからいいでしょ -- 2023-04-22 (土) 03:15:55
  • HS率が高い日だとガンエボで一番楽しい機体になる -- 2023-05-10 (水) 02:14:00
  • 射程短いけど、精度自体はスナイパー並だからペイルやアッシマーが射程外になるような距離だと逆に有利になるの面白いな -- 2023-05-10 (水) 16:49:06
  • ハイペリオンとザクが居るとかなりきついな -- 2023-05-11 (木) 23:00:04
    • ザクは撃てば死ぬし不意討たれたら盾でごまかせるからまぁ…ハイペはハンマーで対処しづらいの面倒よね、あとタックル上手なガンタンク -- 2023-05-12 (金) 12:19:28
      • ザクは二発食らう頃にはモク焚いて逃げて7秒もしないうちにハロボール取ってケツに張り付いてるよ。そこではいぺと格闘が居て敵味方入り乱れた頃にケツから打たれたら死ぬんだよな。追っても迎撃してくるザクとか間抜けなら楽なもんだわ。 -- 2023-05-14 (日) 20:52:47
      • モクはクールタイム長いんで7秒も経たずに帰ってきたならまだ使えない、つまりぶっ殺すチャンス到来じゃないか。丁寧に頭に2発、もしくはハンマーしてから頭に一発、好きな方をぶち込んでやれ -- 2023-05-15 (月) 08:42:37
  • ハイパーハンマーって壊せましたっけ? -- 2023-05-20 (土) 17:45:47
    • νガンダムのウルトとハイペリオンの傘のバリアなら無効化されるよ。範囲バリア系は延焼や爆風のダメ以外の投げ物は防げる。 -- 2023-05-20 (土) 18:15:01
  • 自分だけじゃないと思いたいが、一部の変態以外1試合中のヘッショ率なんて低いでしょ?ハンマーのCT下げて貰う方が強化としてはありがたいんですがね...。 -- 2023-05-25 (木) 14:03:30
    • この盾環境ではハンマーCT1秒たんしゅくはほしいね -- 2023-05-27 (土) 09:28:35
      • スタン属性スキルの強化はヘイト集まるから今のままの方がいいぞ -- 2023-05-30 (火) 14:14:52
  • メイン火力強化が微量とはいえ思った以上に効いてくるな、フルヘルスの1100族をハンマー直撃→ヘッショ→胴打ちで倒せるようになってたり、1200族を胴撃ち換算5発でピッタリ仕留められるようになったり、自己回復のせいでシビアだったユニコーンヘッショ2発での撃破が安定しやすくなったり -- 2023-05-26 (金) 14:24:09
    • 800族はハンマーとビームライフルヘッドショット外してもビーム2発入るか、その内1発がアームレッグ入っても葬れるという感じなったね。前はジム盾壊してもなって感じだったから -- 2023-05-27 (土) 02:24:39
  • 使ってるとなんか強すぎてすまんwってなるけど前の環境でペイルナーフされなかったしガンダムもまだまだいけそうだな -- 2023-05-28 (日) 10:39:25
  • こいつ埋没都市だと輝くよね。A拠点奪取の時、必然的に敵が拠点に入ってくるから、ハンマーとかビームライフルがすごい当たる。盾を上手く使えば押し引きにも簡単には負けない。このマップだけはこいつ良いわ。 -- 2023-04-30 (日) 18:18:04
    • マップ関係なく答え出てるやん。それが使い方やで -- 2023-05-03 (水) 02:54:20
    • その条件ならドミネ以外はだいたい当てはまるんじゃ…ドミネもまあそうだけど -- 2023-05-31 (水) 10:48:19
  • 炎上と両手打ちなど範囲攻撃的なもので他の方が火力滅茶苦茶高い事を考えるとHS以外での旨味があまりなくハンマー当てるとかHSどれだけ取れるかになってる。今はバリアありきだからまずバリア越しに攻撃できる奴の方が銃砲されている感じではある。アッシマーとへビア+ハイペリ居るだけでシャレになんねーし。サザビー居ると更に安定する -- 2023-05-30 (火) 02:08:38
    • もしかして重宝と銃砲をかけた高度なギャグなのか… -- 2023-05-31 (水) 11:49:05
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS