Top > ジム

【sWIKI】からのお知らせ
6月6日差分データのバックアップ作業をさせて頂きました。過去の差分情報が必要な場合はお問い合わせよりお申し付け下さい。
ジム
HTML ConvertTime 0.066 sec.

イメージ.jpg

アイコン.png難易度★★
レンジ近距離
HP800
ステップ回数1
シールド1300
実装日2021年08月08日(CBT)

地球連邦軍の主力モビルスーツ。
試作機であったRX-78 ガンダムの廉価版に当たる機体で、多数が生産され簡易戦闘ポッドのボールと隊を組む形で戦闘に投入された。

特徴・比較 Edit

大会ハイライト
豊富なスキルを持つ近距離向け機体。
他作品のFPSなどではいわゆる盾オペと呼ばれる味方をかばったり先頭で敵の前に出て敵を引き付けながら前線を支える役割を担う機体。
シールドで戦線を支えたり、起爆式爆弾による範囲攻撃、リペアグレネードによる回復など、連携に向くスキルが揃っている。
よく言えば良いとこ取りな機体であるが、防御力はサザビーと違って本体の耐久値が低く、起爆式爆弾はアッシマーと違って即効性に欠け、回復グレネードはリロードに難がある。
癖があるものの、多芸な機体であり、サザビーと違って起爆式爆弾のおかげでバルバトスのような盾アンチ相手への迎撃も悪くない。
他の機体と比べて、痒いとこに手が届くという意味では群を抜いている。良くも悪くもオールラウンダーなポジションと言える。
反面、耐久値に特に難色があり、不意打ちは特に弱く、咄嗟に逃げる手段も無い。
また高機動な機体にまとわりつかれると封殺されてしまう。ザク2、エクシア、ガンダム・バルバトスは特に天敵と言える。

機体性能 Edit

  • 長所
    攻撃・防御・回復と自己完結しており、前線維持に強い。
    メイン攻撃の手数が多く、扱い易い。
    リペアグレネードにより自分自身だけでなく離れた味方の支援も可能。
    Gマニューバは攻撃だけではなく遅滞戦術にも幅広く使える。
    シールドがあるためスナイパー系機体に比較的強い。
  • 短所
    どれを取っても他の専門機体に劣る。「万能」ではなく「何でも屋」。
    本体の耐久力が低く、シールド無効攻撃に脆い。
    シールドが事実上命綱な為、シールド耐久値に気を配る必要がある。
    良くも悪くも「味方に依存する」支援機に近い機体。
    シールド解除が必要なばあいが多く、一瞬とは言え脆弱になる。
    ステップ1と戦闘時の機動に難があり、敵に間合いを詰められると逃げきれない。
    純粋なDPSは低め、かつ射程も短く、キル取りには向かない。

ブースト仕様 Edit

ブースト回復時間(100%)1.65秒
ホバリング時間2秒
ステップ回数1回
ステップ移動時間0.8秒
ステップ後回復遅延0.5秒

ステップ1回タイプ。
回復の早さによりブーストダッシュやホバリングに使いやすいが、ブーストステップは苦手。
ただし、ステップ移動時間が現状最も長いという利点を活かして半ステップ(ブーストステップ中に移動方向のキーを離すとブーストゲージの残量からチャージ開始される)する事で効率的に動きやすくなる。

メインウェポン:ビーム・スプレーガン Edit

ビーム・スプレーガン.png

メインアクション:近距離で有効な射撃を行う。
サブアクション:シールドを構える。

弾数12/12
モードフルオート
連射速度120rpm
リロード時間2秒
威力減衰
(開始-終了)
近距離 190-240
ボディークリティカルアームズ/レッグズ
ダメージ(近距離)180
[360dps]
[マガジン火力 2160]
270 (1.5倍)
[540dps]
[マガジン火力 3240]
135 (0.75倍)
[270dps]
[マガジン火力 1620]
ダメージ(遠距離)53.5 (0.3倍)8040

シールドを構えながら使用できるビームガン。作品によってはショットガン扱いの場合があるが、今作では単発弾を発射するハンドガンに性質の似た武器として実装。
近距離射程の中では有効射程が長めで精度は良好だが、他の機体の一般的な武器がクリティカル倍率2倍に対し1.5倍、また遠距離減衰も一般的な0.5倍から0.3倍と、中距離以遠では大きくダメージが低下する仕様となっている。
また弾数最大12発と弾持ちは他の機体の武器と比べると比較的良い方ではあるが盾を構えているときは手動・自動ともにリロード不可のため盾を構えたまま撃ちまくると肝心な時に弾切れし、かつ何故リロードできないと混乱する恐れもあるため注意すること。

シールド Edit

耐久値1300
移動速度49%
ブースト回復時間(100%)3.7秒

サブアクションでシールドを構える。構えている間、前方からのダメージを防ぐ代わりに移動速度が低下し、ブースト回復速度が遅くなる。格闘攻撃を含む一部の攻撃は防げない。
シールドを構えながらメインアクションによる攻撃が可能。
ただし、シールドを構えながらリロードをすることはできない。ブーストステップ及びダッシュ中は機能せず、また構え中は弾切れ時の自動リロードも一時的に無効化される。
シールド耐久値は構えを解除してから2秒後に自然回復を開始する。
リペアグレネード、リペアポッドではシールド耐久値を回復できないので要注意。
シールド耐久値がなくなると大破し、一時的にシールドが使用できなくなる。大破後は8秒かけて耐久値450まで回復し、再使用可能になる。

Gマニューバ:ホーミングマイン Edit

ホーミングマイン.png

範囲内の敵を追尾し、ダメージを与えるホーミングマインを複数設置する。

発射数5
ダメージ(爆発)400
HP400
効果時間28秒
必要ポイント6300

本作オリジナルの武装。浮遊機雷を5つ投擲し、設置する。
発動中(投擲モーション)はブースト含む移動操作のみ可能。一時的にシールドが使用できない為、要注意。
機雷は敵が感知範囲に入ると追尾し、何かに接触するか一定時間後に爆発しダメージを与える。
設置された機雷は、敵の攻撃により破壊可能。
投げる際に空中を向いていると大きく拡散し、下を向いているとまとまるように投げる。


高いダメージを与えるため、敵にとっては無視できない武装。
敵陣に投げ込んで撃破するほかにも、敵の進入路や裏取りを一時的に塞ぐためにも使用できる。
一方で対応できる余裕があると処理されやすい。そこそこのHPがあるため、破壊する手間の分だけ時間稼ぎにはなる。
ただし、アッシマーのナパームやジムの爆弾を使われるとまとめて破壊される危険があるのでそこには注意。
遮蔽に隠して破壊されにくくしたり、堂々と設置して相手の退路を制限したり、いろんな使い方を試してみよう。

シールドバッシュ Edit

シールドバッシュ.png

シールドを突き出し、敵にダメージとノックバックを与える。

ダメージ300
ノックバック距離1800
モーション中
被ダメージ
-50%
CT6秒

シールドを構えながら近接攻撃。シールドが使用できる場合のみ使用可能。
発動中、0.8秒間スーパーアーマーとなり、スタンとノックバックを無効化する。シールド不可は無効化できない(攻撃は成立する)。
さらに、発動時から0.8秒間被ダメージを50%軽減する。シールドへの攻撃も軽減できる。
発動後は後隙が発生するが、ブーストステップでキャンセルできる。
ブーストダッシュ中に使用できる。


敵のシールド持ちに近寄られた場合でも、本体にダメージを通しつつ距離を離すことができる。
スーパーアーマー効果でスタン効果に対抗できる一方、シールドで防げない攻撃は本体HPで受けることになる。
格闘攻撃に対するカウンターとしても機能し、効果的に抵抗することができる。


シールドバッシュという技名だが実際の当たり判定はジムの全身であり、背中にすら攻撃判定がある。


攻撃後の後隙をステップでキャンセルできるが、貴重なブーストをこれに充てるかどうかは状況に合わせて選択したい。

起爆式爆弾 Edit

起爆式爆弾.png

起爆式爆弾を壁や地面、一部の天井(網目型の天井は不可)に設置する。
設置後に再入力することで起爆し範囲内の敵にダメージを与える。

効果時間1秒
ダメージ(爆発)57~20(最大10hit)
Max 57×10 = 570
爆発距離
(最短~最長)
25~55
CT8秒

投擲後に起爆することで、範囲内にいる敵に継続的にダメージを与える。この攻撃はシールド及び障害物を貫通する。自爆あり(ダメージ半減)。
起爆入力は投擲モーション終了後から可能。これにより投擲→起爆入力とすることで近距離版グレネードのような使い方もできる。
起爆入力から1秒後に爆発する。起爆入力のみシールドを構えながら実行可能。
投擲時にクールダウンが発生し、クールダウン終了後も設置済みの場合は起爆入力が優先される。
爆発範囲は球状に近く、空中で爆発させた時も(距離減衰は発生するが)効果がある。
継続ダメージながら距離減衰があるため、場合によってはダメージがあまり伸びない。
設置した爆弾は敵の攻撃、自機の大破、自機の変更により破壊される。
(ドムトルーパーの地雷と異なり、自機が大破すると爆弾が消滅する事に注意)
ブーストダッシュ中に使用すると飛距離が伸びる。また、ジャンプしながら投げる事で一部の障害物を超えて投擲が可能。

リペアグレネード Edit

リペアグレネード.png

グレネードを投擲し、範囲内の味方をリペアする。

効果時間2秒
回復量200/秒
CT12秒

着弾地点の周囲にいる味方に回復効果を与え、2秒かけてHPを400回復する。
ただし、攻撃を受けると効果付与から1秒後に回復が停止する(シールドによる防御も含む)。つまり、被弾すると最低でHP200回復まで効果が低下する。
また、リペアグレネードでシールド耐久値を回復させる事はできない。
味方機にはヒット判定が無いため、直撃させようとするとすり抜けてしまう点に注意。
壁、もしくは地面に着弾即発動で敵側から破壊できない為、ペイルライダーのリペアポッドより前線での支援に向く。
ブーストダッシュ中に使用できる。


自身や味方も回復できるため、多彩な使い方ができる。低い本体HPを補うこともできるため便利。
ただし、対象が攻撃に晒されている、あるいはシールド防御状態では効果が低くなってしまう。なるべく遮蔽に隠れた時に使いたい。


  • 回復系スキル
    • ペイルライダーの「リペアポッド」:範囲効果のアクティブスキル。設置地点に留まる必要があるが、効果時間が長い。
    • メタスの「リペアケーブル」:単体対象のサブウェポン。射程内かつ射線が通る限り、クールダウンなしでリペアできる。
    • ジムの「リペアグレネード」:範囲効果のアクティブスキル。効果時間は若干短いものの、効果付与後は自由に行動できる。
    • ユニコーンガンダムの「サイコフレーム共鳴」:範囲効果のパッシブスキル。回復効果が低いが、常に周囲の味方をリペアし続ける。

調整履歴 Edit

  • 2023/03/09(シーズン3.5)
    • ユニット
      HP:900 → 800
    • シールドバッシュ
      シールドバッシュ中に被ダメージ量が50%になる効果の追加。
      クールダウン:4秒 → 6秒

 過去の調整履歴

機体解説 Edit

型式番号 RGM-79


機動戦士ガンダム』に登場するMS。味方側の量産機。
宇宙戦艦を中心とした戦力で地球圏を支配していた地球連邦軍は、一年戦争の序盤ではるかに国力の劣るジオン公国の新兵器・モビルスーツにより完敗を喫した。これにより連邦軍においてもMSの開発および生産が最重要事項とされ、極秘プロジェクト“V作戦”が発動された。これは以前から連邦軍内で進められていたMS開発計画“RX計画”の技術士官だったテム・レイ技術大尉を中心に進められ、その結果、RX-75 ガンタンク、RX-77 ガンキャノン、RX-78 ガンダムの3タイプのRXナンバー試作機の開発に成功した。


各機は計画どおり、もしくはそれ以上の性能をもったMSであったが、そのままではコストが高すぎ、短期間のうちに量産できる仕様ではなかった。そこで3機種のうち近距離戦用であるガンダムの量産タイプとして、再設計されたのが「ジム」である。ちなみに「GM」の名前の由来は「Gundam type Mass-production model」の頭文字の略、「General Mobile-suit(一般的なモビルスーツ)」あるいは「Gundam Model(ガンダム型)」など様々な説がある。


ジェネレーターの出力や武装及び装甲素材などの性能をガンダムより落とすことで、先行量産型の生産コストはおよそ20分の1以下に抑えられた。基本兵装として頭部に60mmバルカン、ビームサーベルを装備し、携行火器には主にビームライフルを拳銃型に小型化したビーム・スプレーガンや100mmマシンガン、ハイパーバズーカ等を装備する。汎用量産機としての完成度は高く、またビーム兵器を標準装備しているためジオン軍のザクⅡやリック・ドムを圧倒できるだけの性能は持っていた。だが、生産性と低コスト化が優先されていたため、一部の熟練パイロットからは性能に不満を抱かれた。そのため、ジム・ライトアーマーやジム・スナイパーカスタム等の熟練パイロット用にチューンされた機体が多数存在する。一年戦争末期にはジム後期生産型やジム・コマンド、ジム改などの改修機・後継機などが多く生産されたため、戦後には先行量産型である本機はあまり確認されていない。しかし一年戦争でもっとも多く配備され、連邦軍の宇宙戦力の中核を担ったのは先行量産型である本機である。

(参考:Wikipedia)



コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • やべぇ押し込まれそうって時にこいつに乗り換えて遅滞戦闘してると、なんとか踏ん張れて味方が押し返せてたりする。 -- 2022-12-24 (土) 23:31:36
  • こいつってどれくらいダメージ出せればいいかなぁ、僕頑張って2万くらいなんだけど -- 2022-12-24 (土) 23:35:44
    • ぶっちゃけダメージより、どれだけ勝利に貢献したかが重要。自分で勝つために活躍できたかどうか、主戦場でどれだけ制圧の為に頑張り続けたか、リペアボムで味方を回復し続けたかが重要。 -- 2022-12-25 (日) 05:08:38
      • じゃあ結構良いジム乗りだと思いたい、率先して拠点には入ってるし。味方が入ってくれないから死んじゃうけど -- 2022-12-25 (日) 13:33:52
    • 適正距離である程度居続けてチマチマ撃ってるだけでも2~3万越えしていく。アッシマーの炎上とかハンマーに気を付けて。制圧時間とかのスコアタしかあるよね -- 2022-12-27 (火) 11:06:31
    • 女性Vtuberで上手いジム使いの人が動画があるよ。上手いけどジムの役割を超えてるけどねwでも上手い。 -- 2022-12-27 (火) 11:32:30
  • やっぱりバッシュにスタン欲しいなぁ、盾壊されたら使えなくなるんだからそれくらいくれても良いと思うわ。 -- 2022-12-28 (水) 00:06:22
    • クールタイム4秒な時点でデメリットだけの性能盛られてると思う -- 2022-12-29 (木) 17:06:16
      • むしろCT8秒でいいからスタンくれ。 -- 2022-12-30 (金) 22:03:26
  • ドムのバズには盾効かないの?後ろに壁は無く足元狙われてるんだけど直ぐ死ぬ。 -- 2022-12-29 (木) 16:30:00
    • シールドの有効角度内に爆心が無いとめくられる。だいたい照準を原点に160度くらいじゃないかな。 -- 2022-12-29 (木) 16:35:06
      • ドムがサザジムと対峙した時は足元より少し後ろの方が良いって事? -- 2022-12-30 (金) 11:13:06
      • そういうこと。あとは高所を取ることで上を見るよう誘導できるので、結果的にめくれる範囲が広がる。 -- 2022-12-30 (金) 11:50:20
      • 了解。ドムのスカートを覗かせる様にですね。 -- 2022-12-31 (土) 00:50:53
  • シーズン2でこいつを150試合以上使ったけどマジで勝てずにプラチナ4で永遠に沼ってる。ダイヤ以上の人は成績どんなもんなの?10分平均で28000ダメージ出してんだけどな・・・ -- 2023-01-02 (月) 04:07:58
    • ダメージじゃダメなんだよ。それこそ敵を中破させてリカバリーさせて復帰したところに爆弾投げればいくらでも増やせる。じゃなくて、この試合のルールに合わせてジムがどうやったら味方に貢献できるかが問題なんだよ。勝たなきゃクラスは上がらない。28000ダメージルール外で稼いでも勝てなきゃ意味がない。ソロだったらある意味自己満足でプレイしなきゃやってられない。 -- 2023-01-02 (月) 13:54:07
      • こいつ使ってルール外でダメージ稼ぐなんてどうやんの?近距離でしかダメージ出せないし機動力もないから必然的にルールに絡むしかないのでは。 -- 2023-01-02 (月) 14:14:43
    • ジムむずいよね。嫌味じゃなくて28000ダメ出してて、その勝率って興味ある。どんな風に動いてるの? -- 2023-01-03 (火) 08:10:55
      • 基本的にはジムの得意な距離の前線で粘り強く撃ち合うだけですね。中破までもっていけなくても深追いせずにひたすら耐えるだけ。そんなことやってると気が付いたら後ろにいたはずの味方がなぜか先に撃墜されてて周りに味方が誰もいないことが多々ありますが・・・ -- 2023-01-03 (火) 12:01:39
      • 何故かって言うか、別に後衛を守れるデカいシールドとかある訳じゃないからね。盾持ちの面倒なやつより後ろとりあえず潰しとくかってのは相手側としては普通の発想かと。 -- 2023-01-03 (火) 15:29:14
      • あーなんとなく分かった気がする。多分ポジション取りがあんま良くなくて、相手からすると無視できる位置にいるのかもね。ジムの仕事の一つに味方の有利ポジを維持するってのもあるから、相手の有利ポジを引きづり下ろして、自分が居座る。可能なら敵視点から、味方の移動経路への射線が出来るだけ切れるように相手に圧をかけれると良いかもね。これの繰り返しでダメージトレード有利にしながら前線を引き上げたいよね。理想論だけど。 -- 2023-01-03 (火) 16:32:12
    • 命中率50%くらいある? -- 2023-04-30 (日) 00:02:03
  • せめてバッシュ中はダメ半減とかならんのかなあ。バトスの餌すぎてつらいわ。 -- 2023-01-03 (火) 18:24:20
    • ガンタンク並みにバッシュ中は無敵200M高速ダッシュで跳ね飛ばせるようにしてほしいわ。前衛機なのに移動が遅すぎる。 -- 2023-01-04 (水) 01:47:54
  • 強化貰えたのは嬉しいけど・・・コレじゃない感が強すぎる。シールドバッシュに欲しいのはスタンなんよ・・・ -- 2023-01-30 (月) 21:03:33
    • バッシュにスタン付いたらクールタイム13秒とかになるで -- 2023-01-30 (月) 22:01:19
      • 13秒でもいいからスタン欲しい。 -- 2023-01-30 (月) 22:12:26
  • リペアグレネードを中破機体に投げてるのを見るんですが、どういう意味があるんですか? -- 2023-01-22 (日) 06:56:01
    • 復帰の芽を潰すのと弔意を込めて -- 2023-01-22 (日) 09:43:13
      • 説明不足でした。味方をリカバリする前にリペアしているのをよく見たので、その意味をきいてました。 -- 2023-01-22 (日) 10:22:01
      • 振りかぶった瞬間に味方が中破して無駄にしたことはある -- 2023-01-22 (日) 11:50:30
      • リペアで助けようとして間に合わなかったやつだと思う。もしくは蘇生前にまずは自分の回復って事で近くにあるものにぶつけただけかも。 -- 2023-01-22 (日) 14:51:42
      • 間に合わないのはよくある すまんな -- 2023-01-26 (木) 08:59:52
    • そんなの見た事も無いし何の意味があるのかも知らん、次見かけた時にソイツに直接聞けばいい -- 2023-01-22 (日) 13:42:05
    • 味方が再起してる場合、再起後の回復に持続置きグレすることはある -- 2023-01-24 (火) 15:06:27
    • リカバリー中に撃たれながら蘇生した場合HPMAXじゃないから蘇生後の回復も想定して投げることはあるね -- 2023-01-25 (水) 12:26:48
    • PC版だとリペアCキーと蘇生Vキーの誤爆かも。 -- 2023-01-30 (月) 12:43:41
      • (あ、やべ心当たりある……) -- 2023-01-30 (月) 22:14:06
      • これなんだよなぁ・・・ -- 2023-02-03 (金) 11:11:47
    • やべぇ、前どこかで「中破機体にリペアグレで猶予伸ばせることも知らんエアプか?」みたいに言われてから真に受けて投げてたわ... -- 2023-02-06 (月) 02:27:23
  • 最近ドムが強くなって0距離バズレーザーで瞬殺される。バッシュが合えばいいんだけど、逃げ切れないからなぁ -- 2023-02-04 (土) 14:30:06
    • ドムとか対面死ぬほど有利やん -- 2023-02-04 (土) 18:53:51
    • ドム側は普通に撃ち合ったら負けるから0距離とか変な事してんのよ。 -- 2023-02-04 (土) 22:05:49
      • そんなドム居るか?L字の一本道とかドミネの陣取りみたいな、寄らざるを得ない場合でもなければ、わざわざジムに特攻なんてしないけどな。 -- 2023-02-04 (土) 23:59:07
      • だからそういう場所だったんじゃねえの?木主の話では特攻してくるの居たみたいだし。 -- 2023-02-05 (日) 00:27:54
      • 場所的にはそこそこ広い場所でドムが突っ込んで来てほぼ0距離でジムの周囲を回り続けながらバズレーザーって感じ、この距離だとレーザーも確実に当たるし前面以外だとシールド防御範囲外だから普通に削り殺される。ハイペリオンでもリュミエール展開してもほぼ同じ展開になったので、ドム見たら逃げるしかないのかもな -- 2023-02-05 (日) 10:51:14
      • 盾持ちを積極的に倒しに行くにはそれなんで同じ展開なるのは仕方ない。ドム側からするとゲージ1で自爆ダメージありだからそこそこリスク抱えた行動だが。 -- 2023-02-05 (日) 12:42:38
      • 突っ込んできたならその分ステップで距離取ればいいだけでは -- 2023-02-06 (月) 20:21:56
      • ド密着でレーザーフルヒットって、半ステどころか少し動くだけで画面外になるから逆に難しいと思うが。バズもシールド避けて打たないと盾に吸われるし、チーターでもなければ相手が相当上手いだけだから、例外と考えていいと思う。 -- 2023-02-07 (火) 00:42:44
      • 訓練場での練習が容易だから、フルヒットとは言わずもまあまあ当てられるレベルにはなりそう。ドム目線では非常に有用な情報でした。 -- 2023-02-07 (火) 12:44:03
    • 盾の耐久値残ってたらドムと対面してダメージレース負けることなくない? -- 2023-02-08 (水) 17:44:54
      • 正面に捉えられればいいけれど0距離に持ち込まれて横や後方といったシールドが効かないところで撃たれれば瞬解けするんよ -- 2023-02-09 (木) 00:42:21
      • 0距離に持ち込まれた時点で既にドム側の作戦が成功した状態であってそれでもまだバッシュで逆転出来る可能性残ってるのはやっぱりジム有利な気もする。 -- 2023-02-09 (木) 03:24:33
      • ド密着かつ、ドムはジムを追尾してるが、ジムはドムを追尾出来ない前提だから有利不利の話じゃないよ。この戦い方ならドムじゃなくてもいいしね。 -- 2023-02-09 (木) 06:06:33
      • なんで毎回バッシュなし+ステップで距離取らない前提なんだ プレイヤー側に問題あるだろ -- 2023-02-10 (金) 17:36:52
      • 背面側面取られて有利取れる状況がどの機体とどの機体のマッチアップでも存在しなくねぇか。ジムとドムがどうって問題じゃないだろこれ。 -- 2023-02-11 (土) 03:25:44
      • ドム側はジムに近づいてもいいことないだろ。ドムはバズもビームもダメージが距離で減衰しないのに、ジムに近づいたら相手のDPSが最大化される上にバッシュの射程内に自分から入ってなおかつ自爆のリスクまで背負うんだぞ?正面からインファイトしたらまずドム側は勝てん。背面側面取られたらドムに負けるって言うけどそんなもん機体の相性関係ないし。ドム側だって近距離で背面側面ジムに取られたら負けるんだから結局正面での戦いに強いジム側有利のマッチアップだろ。 -- 2023-02-11 (土) 03:46:59
    • ドム使わんから予想だけど、ドムは先手取っても盾で倒しきれないので背後取る。でもステップ1回だからエクシア射ザクみたいな動きはできないのでできるだけ近くを通常移動で回る。ラグの関係でドムは確実にジムの側面を取ることができる。側面からだと楽に背後撃ちできるドムの特性が生かせる戦法なんだろう。正面からの撃ち合いとかジムクソ有利だしドム側も工夫するよね -- 2023-02-11 (土) 08:41:49
      • 内円差があるんだから、ジム側が気付いていない状況でもなければ、側面なんて取れないよ。ジムは振り向くだけで良いんだから。 -- 2023-02-13 (月) 14:30:08
      • ドム使いだけど、接近戦だとジャンプ撃ちとか使うよ、ジャンプすると狙いはばらけるけど至近距離なら足元狙ってやればけたいてい爆風範囲に入るから、バズ撃ちながら合間に地雷巻いて後ろが取れたらビーム、普通に横移動だけで背面取ろうとすると簡単にエイムされるから、ジャンプ中に方向変えたりで相手の予測外してやらないとダメ。 -- 2023-02-14 (火) 23:10:36
  • ラグの仕様上、ジムがドムの移動先を向いていない限り必ず側面は取られる。ドムの現在位置を伝えるのにラグ、ジムの向きを伝えるのにもう1回ラグ。バルバトスのラグメイスと同じ原理 -- 2023-02-13 (月) 17:48:40
    • なぜかラグの影響がジムにしかない、且つラグドム限定の話。十中八九他のプレイヤーからはお前がラグって見えてるぞ。 -- 2023-02-15 (水) 02:03:10
      • ラグって言い方が悪いけど、要は通信遅延の話でしょ。必ず側面取れるかは分からんけど、先に動いた側有利、反応して対処する側は必ず存在する遅延の関係で不利って話では? -- 2023-02-15 (水) 08:28:00
  • バッシュのノックバック案外有能だけどモーションは前の方が良かった -- 2023-02-15 (水) 09:15:48
  • 対アッシマーがキツいように見えてそうでもないかなと思ったけどやっぱキツい(?) -- 2023-02-20 (月) 17:48:03
    • ナパームがキツイよね。ジムだけじゃなくてステップ1族に取っては結構な天敵だと思う。 -- 2023-02-23 (木) 05:34:49
  • ジムの起爆式爆弾はアッシマーのナパームと違って、起爆さえすればこちらが中破してもダメージを与えてくれるから優秀。 -- 2023-02-23 (木) 14:28:56
  • ロード中のtips見て気づいたんだけどバッシュのスーパーアーマーってバトスのダメージはともかく叩きつけ効果は無効化できるべきでは?パリィ的な感じで。 -- 2023-03-11 (土) 03:13:45
    • ちゃんとスタン無効化してない? -- 2023-03-11 (土) 11:00:51
      • マジか。結構ジム乗っててバトスにバッシュしてるけど無効化できたことないわ。 -- 2023-03-11 (土) 20:11:50
      • 無効化できるよ 今まではダメージ普通に喰らってたからHP削られてた場合そのまま56されてたけど -- 2023-03-11 (土) 20:21:48
  • シールドバッシュ中に被ダメージなくなってね?バグか -- 2023-03-12 (日) 04:35:55
    • 元々盾を構えながら攻撃なので射撃属性の攻撃はシールドでカットできる。そのシールドが受けるダメージも軽減できると上にも書いてある -- 2023-03-17 (金) 14:20:23
  • ?元々シールドバッシュにガード付いてないが -- 2023-03-18 (土) 23:39:43
    • リリース当初からシールドを機能させながらバッシュしてますよ -- 2023-03-19 (日) 09:28:40
  • バトスに殴られると同時にバックダッシュ入れると異常に吹き飛んで間合い開けれるんでそれも加味しておくとそれの後に元気玉使って400回復すれば太刀の分帳消しに出来て太刀食らう前に一発でも当ててればそこから勝負できるな。なんにしてもAIMとC4置きその他入れても不利は変わらんが -- 2023-03-25 (土) 23:47:44
    • バッシュしてもステップからの通常攻撃が痛すぎるから敗色濃厚ですね。バトスに対してはハイペリオンが一番何も出来ない機体かなw -- 2023-03-28 (火) 16:17:27
  • ジムのWDスキンはないの? -- 2023-04-13 (木) 22:30:38
  • 贅沢かもしれんけどバッシュのCT6秒は長い… -- 2023-04-16 (日) 08:46:19
    • 今の性能でCT減らすと格闘機相手に強く出られすぎるからちょうどいいと思うよ -- 2023-05-22 (月) 17:54:14
  • エクシア復権で逆風ではあるけど、歴代ガンダムゲー有数に素ジムが強いゲームだと思うわ。やってて楽しいしね。 -- 2023-05-11 (木) 04:51:01
    • ジムザクが主力になれるという点ではいいんだけどな・・・・・ -- 2023-05-11 (木) 23:27:02
    • むしろエクシアらに強いのがジムな気が…ナーフされてもおかしくない立ち位置だと思う -- 2023-05-12 (金) 02:27:54
      • ドザクだけはどうしょうもないが、盾持ちの中で一番格闘機と相性良いからな。とはいえ、ナーフが必要な程強くはないと思う。 -- 2023-05-13 (土) 10:32:04
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS