ランクマッチ のバックアップ(No.34)

ランクマッチ Edit

試合の勝敗結果で変動するレートでランクが上下するゲームモードの一種。公式サイトによるとガンエボのメインとなるゲームモード。
試合途中で退出すると一定時間次のランクマッチに参加できないペナルティが発生する。回線落ちの場合は一定時間内に再ログインするとペナルティ対象外となる。

マッチの勝敗でレート変動・ランクマッチを行うと、勝敗結果に応じてレートが増減する
・レートが一定の値に達するとランク・ティアが変動する
シーズンリセット・シーズンは2ヵ月で終了し、終了時の最終ランク・ティアに応じた報酬を獲得できる。
・レートリセットが行われ、次のシーズンが開始する。

ランクマッチ、およびカジュアルマッチで「ソロ」と「パーティー」が混在している編成のマッチングは対戦相手も同じような編成となる。
下記表は2022年9月28日に運営から公表されたマッチングデータ。

mixd.jpg

ランクとティア Edit

勝利で増え、敗北で減るレートによってランクが決定される。一定値を超えればランクアップとなる。
レートの増減量は戦闘の状態が加味される。

ブロンズ.jpg
ブロンズ
シルバー.jpg
シルバー
ゴールド.jpg
ゴールド
プラチナ.jpg
プラチナ
ダイヤモンド.jpg
ダイヤモンド
マスター.jpg
マスター
ニュータイプ.jpg
ニュータイプ
レート:0~1000~1800~2600~3400~4200~
昇格後は獲得レートが表示される
マスターの上位600名
昇格後は順位が表示される
次のランクまで
1000
800800800800--
勝利時
??~??
+ 58~66+ 58~67+ 59~??+??~??
敗北時
??~??
- 54~50- 62~55- 60~??- ??~??
ランクマッチ初回から50戦は補正がかかりレート変動量が大きくなる(ダイヤモンド未満)。
また、途中離脱等によりゲームが早く終わった場合は上記の数値より少ない場合がある。
  • 勝敗時のレート変動量を修正(シーズン2)
    • Season1時と比較して、勝利時と敗北時のレート変動量が小さくなります。
    • 自チームのメンバー間で発生するレート変動量の差異について、その差を少なくしました。
    • マッチした際の両チームのレート差を考慮して変動量が調整されるようになります。
      不利なマッチだった場合)勝利時にはレートの増加量が多くなり、敗北時にはレートの減少量が少なくなります。
      有利なマッチだった場合)勝利時にはレートの増加量が少なくなり、敗北時にはレートの減少量が多くなります。
    • マスター以上のプレイヤーは、レートが高くなるにつれて変動量が段階的に小さくなっていきます。

パーティで参戦する際の制限(シーズン2) Edit

以下の場合、ランクマッチにパーティで参戦できない

1.パーティメンバー内の最大レートと最低レートの差が"1,000"を超えている。
2.パーティ人数が"5名"
3.パーティ人数が"4名以上"で、その中に"ダイヤモンドⅣ以上"のランクのプレイヤーがいる。
  • パーティ内のレート差が離れすぎている場合、該当のパーティとのマッチングの妥当性が低くなりやすく互いのチームのプレイ体験を損なうと考えており、今回ランク・ティアの昇格に必要な値を変更するにあたって適切なレート差を再検討し、"1,000"(およそ1ランク差)と定めることとなりました。
  • 5人パーティと同じチームとなったソロプレイヤーについては他メンバーとの連携や勝敗に絡んだ動きを行うことが難しいため、その他シチュエーションと比較してもプレイ体験が特に悪くなりやすく、皆さまからも同様のご意見が多く寄せられておりました。
    こちらの懸念を考慮してSeason1時点でもソロプレイヤーがパーティとマッチする機会は極力抑えるような仕組みとなっており、パーティとソロプレイヤーが絡むマッチは約12%程となっていましたが、総合的な判断により今回の変更を行う運びとなりました。
  • 高ランク帯のプレイヤーを含むパーティについては、その強さをその他パーティと同様に評価することが困難で特殊に扱う必要がありました。その結果、現実的なマッチング待機時間を保ちつつも納得感のある対戦相手とマッチングを成立させることが難しく、検討の結果今回の制限を行わせていただくこととなりました。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 誰もブロンズ落ちてないからブロンズのポイント埋まらんな -- 2022-10-14 (金) 12:41:39
  • サブ垢って何個作れてどれくらいいるんだろ。明らかに適正ランクじゃない人が下で無双して気持ちよくなってね? -- 2022-10-16 (日) 09:45:12
    • サブ垢なんて作るのか普通にカジュアル回しまくってた奴らが来ただけだろ -- 2022-10-19 (水) 04:41:39
    • 適正な実力同士でマッチングされてると思っているのか -- 2022-10-20 (木) 21:52:02
  • ダイヤ帯ー96きました! -- 2022-10-14 (金) 02:38:41
    • ダイヤ帯-123新記録です! -- 2022-10-15 (土) 09:11:36
      • すごぉい! -- 2022-10-18 (火) 18:44:19
  • 自分が最高階級だと+60/-90とかになるのはおかしいだろ むしろキャリーしてやってんだから勝ち点増やせや -- 2022-10-19 (水) 18:22:44
  • 平気で2個上とかとマッチするし二つほどランク帯消していいだろ。プラダイヤ消しちまえよ。 -- 2022-10-21 (金) 06:32:21
  • 勝ち負けの時に増減するポイントにブレがあるのってメダルが関係してんのか? -- 2022-10-22 (土) 13:57:53
    • 銀メダル2個と金メダル2個のプラ1敗北で-76、金メダル4個のプラ2敗北で-81だった、メダルは関係無いっぽい? -- 2022-10-22 (土) 20:48:36
      • 自分のレートより高いマッチならプラスが多いんじゃない?アバウトに表現するとゴールドなのにプラチナ相手で勝ったときみたいな -- 2022-10-22 (土) 23:24:52
      • 敵味方全員プラチナ勝利で+78。こっちダイヤ4人向こうダイヤ3人の格下マッチ勝利で+83、これもうわかんねえな、ちなみに俺自体はプラ2 -- 2022-10-23 (日) 13:41:52
  • フルボッコにされた試合の減少量とぎっりぎりで勝てた試合の増加量ほぼ同じだったけど本当にレート考慮されてる...? -- 2022-12-04 (日) 22:59:30
  • 「自チームのメンバー間で発生するレート変動量の差異について、その差を少なくしました。」って逆じゃないの?下手やつは貰えなくていいし上手いやつはとっとと上げるべき。 -- 2022-12-05 (月) 02:23:42
    • 多分逆で、自分のレートがマッチ平均より低い場合は上がりやすく下がりにくく、逆に高い場合は下がりやすく上がりにくいって仕組みを弱めたのだと思う。つまりは貴方の希望通りだ、やったね! -- 2022-12-05 (月) 07:09:37
  • 野良なんだが、シーズン1終盤で初めてプラチナに上がろうともがきつつゴールド1-3をうろついていたのがシーズン2はシルバー3-4まで落ちて安定したんだがみんなどんなもん?野良の勝率3割だと頑張っても落ちていくのだけども… -- 2022-12-10 (土) 18:52:56
    • 野良でシーズン1も2もダイヤタッチしたらカジュアル籠ってるけど、シーズン1勝率52.42でシーズン2はプラⅡスタートで勝率80ダイヤⅣ -- 2022-12-10 (土) 19:28:00
      • なるほど。デイリーで苦手機強要されるのをランクマッチでやってちゃダメってことですねー。カジュアル主体かー参考になります。 -- 2022-12-11 (日) 15:20:56
      • ずっとランクやってると精神的な意味でも脳ミソ?(肉体?)的にも疲れるからね。カジュアルでエイムの調子確認とデイリーがてら気楽に遊んで、その後ランクやる方が良いと思うわ。レート上げる時でもランクマは基本的に1日1~2回しかやらなかった -- 2022-12-13 (火) 21:05:34
  • 私も野良。シーズン1ではダイヤ3,4うろうろだったけど、今回はダイヤ上がりそうになると10連敗とかくらってゴールドまで落ちたりしてる。呪いか。 -- 2023-01-17 (火) 05:42:41
  • もうやってないがブロンズで勝率2〜3割のマッチング操作されてる糞ゲだから始めない事をオススメする -- 2023-02-10 (金) 19:18:40
  • もうゴールド帯でもマッチングに相当時間かかる -- 2023-02-17 (金) 22:20:37
  • ランクマのシステムだけでも良ければ普通に遊べたのにな。やること遅いし一生クソのまま。過疎った原因の一つがこれすぎる -- 2023-03-06 (月) 16:13:52
  • 活躍度合いによる影響入ったけどどんな感じ? -- 2023-03-10 (金) 05:06:19
    • ゴールド負け試合、-60~-52で、MVP取った時に-45だったよ。 -- 2023-03-10 (金) 14:11:15
      • 今度はシルバーでもう一度MVP取ってきた。-42だった。 -- 2023-03-10 (金) 14:26:32
      • 8連敗の後、シルバー勝利でMVP+73 -- 2023-03-10 (金) 14:54:21
      • おおよそ25%補正ってとこみたい。負け試合でMVP取ったら±0にして欲しいわ。 -- 2023-03-10 (金) 14:57:18
      • シルバー勝利でMVP+64 -- 2023-03-10 (金) 15:29:28
    • ちな抜け負け軽減で-17でした。1/3くらい?前提は抜けがいなければ余裕で勝てた試合。 -- 2023-03-11 (土) 06:21:39
      • 抜け発生の負けで-48。活躍できないとあまり変わらないのかな。こりゃ味方ガチャがまだ続くわ。 -- 2023-03-11 (土) 17:06:03
      • 昨日もう一試合抜け負けがあって-19。抜けがなくてもたぶん負けてたかな?って試合。抜けがあった場合、リザルトのランクポイント増減画面の真ん中下に補正した、って赤文字の文章が出るから、それが出てなければ運営的に抜けが発生してない判定なんだと思う。 -- 2023-03-12 (日) 19:21:55
      • なるほど、-48の時にそのような表示出てなかったはずだから補正かかってなかったって事かな。 -- 2023-03-13 (月) 12:06:17
      • こんな感じで出た -- 2023-03-13 (月) 16:40:48
        //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/2a83afb1d1b4c198df0d01eaddc31cf9d978458f
      • あ、文字色は黄色だったか。なんか赤だと思い込んでたわ。補足ありがとう。 -- 2023-03-14 (火) 18:59:37
    • MVPの検証はもう十分なんで、ルール貢献度の検証が要るかな。具体的にはスコアボードだとALLの下にあるやつ。拠点制圧時間とか維持時間とか。 -- 2023-03-11 (土) 19:33:24
  • ポイントに修正入れるならMVPの取りやすさにもテコ入れすべきだわ。ガンタンクユニコーンあたりとガンダムマラサイじゃMVPの取りやすさ光りやすさが5~6段階ぐらい難易度に差がある -- 2023-03-10 (金) 15:52:40
    • そう思えばマラサイでMVP見かけないわね。 -- 2023-03-10 (金) 16:05:58
      • 全盛期マラサイの時はちょいちょい見たよ、単純に弱くなって使い手が減っただけ -- 2023-03-11 (土) 03:06:54
  • 敵1人プラチナを覗いて全員NT経験ダイヤでこっち俺NT経験者現ダイヤで味方全員プラチナ以下でマッチして負け試合MVP取ってマイナス61とかマジで終わってんなこのゲーム
    活躍度合いでポイントの増減も緩和とかいう話もどうなってんだよほぼ毎試合MVPなのに毎試合61も減って頭おかしなるわほんとにクソゲー -- 2023-04-16 (日) 20:53:02
    • 活躍度合いでレート緩和とか辞めてくれ…LoVの勝利よりもポイント目指す奴が多かった事とか、ポイント稼げるロールにしか乗らないとか勝ちを目指さないゲームになるのは御免だよ… -- 2023-04-30 (日) 03:13:47
  • なんかNTに必要なレート?変わった?
    まえ4400だっけ?調べてもどこにもなってないしコソコソ隠れて修正したのかな?
    ちゃんと言えやクソ運営…
    あとシーズン2のNT称号いつのまにか持ってるのに、最高ランクはシーズン1の時のダイヤってことになってるんだけどどういうことなんだろう? -- 2023-05-14 (日) 18:43:13
  • なんかNTに必要なレート?変わった?
    まえ4400だっけ?調べてもどこにもなってないしコソコソ隠れて修正したのかな?
    ちゃんと言えやクソ運営…
    あとシーズン2のNT称号いつのまにか持ってるのに、最高ランクはシーズン1の時のダイヤってことになってるんだけどどういうことなんだろう? -- 2023-05-14 (日) 18:43:12
    • 普通に公式で告知あったしお前の探し方が悪いだけ -- 2023-05-15 (月) 03:44:27
  • 平均的戦果での勝敗>次戦でも似たようなランクと当たる。活躍する>自分以外1~3ランク上の中に混ぜられる。ここで凡戦下位戦果に値すると自分が最高ランクで同ランク2名ほど、他1,2ランク下。これの繰り返しで数試合毎に全員同ランク戦場に戻っている。 -- 2023-05-16 (火) 11:00:34
  • 5戦したらゴールド飛ばされた。全勝したらプラチナまで飛んだらする? -- 2023-07-10 (月) 20:54:40
    • カジュアルで内部レートがおおよそ決まると思うので人によると思います -- 2023-07-11 (火) 08:26:46
    • スサノオ射ザクで暴れに暴れて5戦キャリーして全勝したけどゴールドにされたわ元ダイヤなのに、↑で言われてる通りランクマッチとは名ばかりでカジュアルで遊んでたらろくに機能しないゴミだと思う -- 2023-07-11 (火) 08:35:03
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS