よくある質問 のバックアップ(No.9)

ゲーム関連 Edit

ヘッドショット Edit

本ゲームではクリティカルとして表示される。
戦闘の基本参照。

ブーストステップ Edit

ブーストボタンを短く押すことでステップを行える。一方で長押しするとブーストダッシュになる。
PC版の場合、ブースト中に「Shiftキー」を短く1回押す。(よくわからない場合は連打)


上記の操作でブーストステップができない場合はキーボードのキー同時入力制限(Nキーロールオーバー)の可能性がある。(公式
ゲーム用のキーボードを買おう。

画面左下の機体が輝いている Edit

エボリューション状態.jpg

エボリューション状態を示す。詳しくは戦闘の基本

スタンプ・エモート・パイロットボイスの使い方 Edit

スタンプの使い方.jpg

「T」キーもしくは「十字キー右」から開始できる。
スタンプは壁などに近づいて使用する。


スタンプ・エモートの設定は「ユニット」→「スタンプ(エモート)」を選んでパレット登録。
スタンプの「一括設定」を押すと、現在パレットに登録されているものが全ユニットに適応される。


ビギナーチャレンジ「ゲームに○日ログインする」が達成されない Edit

このチャレンジは、表示されてから提示される日数のログインが必要。
ログインカウントについては15時に更新される。


例えば、10月1日の12時に表示された場合は、同日の15時過ぎてログインすると1日のカウントが達成される(達成されない場合は再ログインすること)。
この表現が誤解を招くとして、後日修正予定。


パイロットボイスの設定方法 Edit

パイロットボイス.jpg
ユニットのカスタマイズから、ユニット毎に設定可能。
カスタムボイスの割り当てもここから行える。
一括設定でアンロック済みのすべてのユニットに適用することもできる。

ping Edit

ping.jpg

出撃画面のユニット左上の数値は「ping」。
通信にかかる時間を表す数値で、これが大きいとラグなどの原因になる。
大きい場合は回線の調整、無線から有線LANへの変更で改善される可能性がある。


通報の方法 Edit

戦闘中の通報
通報2.jpg

「P」キー、ゲームパッドは「十字キー下」を押すと、チャット管理画面になり通報できる。



ロビー画面での通報

通報.jpg

フレンド→最近遊んだプレイヤー→プレイヤー名から通報が行える。
チャットの発言がある場合、その名前をクリックすることでも通報が行える。

プレイヤーとして相応しくないプレイ意図的な利敵行為、チームプレイに対して非協力的な態度など
ゲームプレイの放棄意図的なゲームプレイの放棄、離籍
チート行為サードパーティ等プログラムの利用
ハラスメント行為公序良俗に反する発言、嫌がらせ、迷惑な行為など
言葉による攻撃プレイヤーに対する言葉での攻撃
ヘイトスピーチ人種差別、性差別など
不適切なプレイヤー名公序良俗に反する端午を含んだ名前、差別的な単語を含んだ名前など

プレイヤー名って変更できる? Edit

現状ではできない。


海外のサーバーで遊ぶ方法 Edit

海外のサーバー遊ぶ.jpg

海外のサーバーで遊ぶにはゲーム立ち上げの後、上の画像から。


クロスプラットフォームの有無について Edit

「GUNDAM EVOLUTION」においてクロスプラットフォーム機能は無い。
PC版、PlayStation版、およびXbox版での機種をまたいでのプレイはできない。
但し、PS4、PS5などの同一系統機種では一緒にプレイ可能。


PC関連 Edit

ランチャーのインストール方法 Edit

ガンエボをプレイするには「バンダイナムコLauncher」をインストールする必要がある。
ダウンロードはこちらから。

「インストール済みです」と表示されランチャーをインストールできない Edit

[公式] https://help.gundamevolution.jp/hc/ja/articles/5540167052047


該当のエラーが表示される場合、公式のこちらのページからファイルをダウンロードのうえ、再度インストールをお試しあれ。

ゲームプログラムの保存先 Edit

ゲームプログラムのダウンロード
https://gundamevolution.jp/install


  • ランチャー
    C:\Program Files (x86)\BNOLauncher\Launcher\Launcher\BNOLauncher.exe
    C:\Program Files (x86)\BandaiNamcoLauncher\Launcher\Launcher\BandaiNamcoLauncher.exe
  • ゲーム本体
    C:\BNOLauncherGames\GUNDAMEVOLUTION\
    インストール先の変更は「ランチャー」の歯車から。

対応ゲームパッド Edit

[公式] https://help.gundamevolution.jp/hc/ja/articles/4416379659279


以下のゲームパッドで動作確認済みとのこと。
Bluetoothだと繋がらないという声もあるので、一度有線で繋いでみるがよろし。


  • ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)
  • Xbox ワイヤレス コントローラー
  • XInput対応コントローラー

その他、動作確認できたと報告のあったゲームパッド

  • エレコム JC-U4013S


↓悪意のあるサイトに飛ばされると困るので直接のURLは記述していません。


  • 対応していないゲームパッドの場合、ゲームパッドの入力を一度キーボードやマウス入力に変換できるソフトを使用すれば強引に使える場合がある。
    変換ソフトの一例
    [JoyToKey] 「joytokey 使い方」「JoyToKey ダウンロード」で検索!


通信で利用するポート番号 Edit

  • udp 7000-8000
  • tcp 443

マッチング完了直後に画面が白くなりフリーズする Edit

[公式] https://gundamevolution.jp/bug_information/13


現在調査中。

ゲームが落ちる Edit

動作環境を確認の上、グラボのドライバーを最新版に更新すると改善する可能性がある。


コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • NTの間高速ステップが何のことだかわからんかったんだけど短押しのブーストステップとなにか違うの?Cβ時点では操作入力が違った感じ? -- 2022-04-17 (日) 17:21:56
    • マッハで連続入力する必要があったからね。正式サービスでは調整されているといいが。 -- 2022-09-21 (水) 16:54:32
      • つまり、仕様として言及されてるブーストステップの応用テクニックってコト? -- 2022-09-21 (水) 20:10:49
      • そればかりは始まってみないとなんとも -- 2022-09-21 (水) 20:28:49
  • コントローラー塚英問題は(joy tokey)を使用すると解決できますよ。 -- 2022-09-23 (金) 12:19:15
    • コントローラー使えない問題は(joy tokey)を使用すると解決できますよ。 -- 2022-09-23 (金) 12:19:48
  • DS4Windowsを導入するとPS4のワイヤレスコントローラーをワイヤレスで使えるのを確認 -- 2022-09-24 (土) 01:56:08
    • 記述しておきました。ありがとうです。 -- 2022-09-24 (土) 02:12:02
  • 勝手にチャットの画面がワイプみたいにでてきてしまうのですが私だけ?? -- 頑駄無? 2022-10-08 (土) 12:14:06
  • PS5コントローラでもプレイできました -- 2022-10-28 (金) 23:29:58
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS